Dive To World

私の日常の気づきや経験からの学びを配信!

夏が近づいてきたので小バエなどの虫対策

こんばんは、1週間おわって金曜日の夜、、この時間が一番安らぎます(気持ち的に)

 

おとといのことでした、いつも夏に沸いてくるような小さな羽虫がついにあらわれました。

私の住んでいるところは北なので、東側のひとはもうたくさん出ているのかもしれませんね。

なんだか、この虫がわき始めると冬が終わって夏が始まるんだなという感じがします。

 

実際になつに沸く虫って蚊か小バエですよね。

あとは地域特有の謎の虫なんかです。

 

実は私は去年この小バエのせいで大変になったことがあったので、

その体験談と対策なんかを書いてみたいと思います。

 

小バエは体がとても小さいハエ類のことを言います。

生ごみなどをそのまま放置しておいたりすると一瞬で群がってきて、

すぐに大群と化します。

私の場合キッチンにおいてあった生ごみが原因で大量発生してしまい、

キッチンからリビングまで小バエが飛んでくるというありさまになってしまいました。

 

生ごみはもちろんすぐに片づけたのですが、あまり減ったようには感じられませんでしたね。

そして、いろいろと調べながら対策することにしました。

殺虫剤は使ったそばから出てくるのであまり対策にはならないと思いました。

 

そして効果が高いとされている、小バエ用のトラップを試しました。

やり方は、ペットボトルの底を切り取ってコップのような形を作り、

その中に底から数センチの水をはり、めんつゆを少量、台所用洗剤を一滴たらして、

キッチンに置いておくというやり方でした。

結構引っかかると聞いたので、期待して仕掛けてみたのですが、時間をおいてから確認してみると、それなりに引っかかった小バエが浮いていました。

 

でも、引っかかるのはいいのですが駆除はできていないかったのですね。

結局それ以上に沸いてきているのです。

 

これは根本的な部分を改善しなくてはいけないんじゃないかと思った私は、キッチンの掃除をしました。

毎日でる生ごみも袋を二重にしたりなどして丁寧に袋に包んで捨てました。

普段掃除しないようなところまで丁寧に掃除して、清潔な状態を保つようにしました。

あとは、排水溝の下に汚物が詰まっている可能性があったので、お湯を沸かしてそれを何回かに分けて排水溝に流すということをしました。

 

それからすぐに小バエが消えたということではなかったのですが、一週間後にはほとんどいなくなりました。

 

まとめとしては、

結局は清潔にしておくことが大事だったのかなと思います。

あと、生ごみの処理は丁寧にという感じですかね。

調べた時には、生ごみを冷凍して処理しているという意見もありました。

確かに冷凍しておけば虫はわかなそうですね。

 

今年の夏は快適にすごせるといいな~